2014年10月27日月曜日

研究室紹介:チリ大学 統合生理学(Keego)

こんにちは、ご無沙汰しています。keegoです。
今週はチリでの研究成果発表会がありました。それについてはまた記事を書くかもしれません。
ラボの先生方のアドバイスもあり、良い発表にできたのではないかと思います:)

さて、今回は私の所属している研究室について、簡単に紹介をいたします。
チリ大学医学部キャンパス。
右側部分は図書館

キャンパスの素敵な中庭


私はチリ大学の統合生理学教室というところに所属して、急性腎障害と関係するタンパク質FGF23、それらと連関するいくつかのタンパク質について研究を行っています。
主な手技としては、サンプル中の目当てのタンパク質を定量するウエスタンブロット法やELISA法、それに先立ってサンプル中のタンパク質濃度を測定するブラッドフォード法などを行っています。

2014年10月8日水曜日

日本人会。アジア人会。


お久しぶりです、パスカルです。

サンティアゴでは9月6日からサマータイムが始まりました。10月に入り暖かい日も増え、三寒四温という言葉がぴったりな、春の訪れが感じられる日々です。


チリ組の学生6人は独立記念日の週を使ってウユニ塩湖―アタカマ旅行に行ってきました。そちらについてはまた後ほど。今回はタイトルの通り、日本から見た地球の裏側にはるばる留学しに来た日本人学生、東アジアの学生との出会いについて書きたいと思います。


日本人会

こちらに来てから、チリ人の日本語学科の学生を通じてだったり、大学以前の友人だったりといった形で数人の日本人学生と交流する機会はあったのですが、それはほんの一部だという話だけ耳にしていてぜひ交流をはかりたいと思っていたところ…マヨネーズの友人を介して他の留学生に会えることに(^^) 人の出会いってどのような形でつながるか分からないあたり素敵ですね。

この日集まった日本人の留学生

2014年10月2日木曜日

9.18 独立記念日

Hola! チリの国旗はかっこいいなと思います。マヨネーズです。
今日は9.18(“Diesiocho”:チリの独立記念日)について書きます。

チリの独立記念日はお祭り騒ぎ!
サンティアゴの公園ではいたるところでFondaと呼ばれるお祭りがおこなわれています。

私はParque Inés de Suárezのfondaに行ってきました。
このfondaは、入場料が高いだけあって、安全といわれているFondaだそうです。最大(?一番有名)である、Parque O’Higginzで行われているものはけんかがあったりと少し危ないそう。

友達との集合写真

日本の夏祭り以上の混雑!人に押されて動くような感じです。