¡Hola! マヨネーズです。
¡Hola!はスペイン語でHi!の意味ですが、とても便利な言葉です。
こちらに来てから、病院やマンションで見る人には、
とりあえず笑顔で¡Hola!と伝えています :)
そうすると、多くの人が笑顔で返してくれます。挨拶はどこの国でも大事ですね。
さて、私は今回は「チリと日本の違うところ #1」と銘打って、研究生活とは離れた日常生活について記事をかきたいと思います。
チリ、特に今の生活地域であるサンティアゴのラスコンデス地域は本当に都会で、キッザニアもあれば、アルマーニも入っている大きなモール、遊具で溢れた公園などかなり東京での生活と似ています。
¡Hola!はスペイン語でHi!の意味ですが、とても便利な言葉です。
こちらに来てから、病院やマンションで見る人には、
とりあえず笑顔で¡Hola!と伝えています :)
そうすると、多くの人が笑顔で返してくれます。挨拶はどこの国でも大事ですね。
さて、私は今回は「チリと日本の違うところ #1」と銘打って、研究生活とは離れた日常生活について記事をかきたいと思います。
チリ、特に今の生活地域であるサンティアゴのラスコンデス地域は本当に都会で、キッザニアもあれば、アルマーニも入っている大きなモール、遊具で溢れた公園などかなり東京での生活と似ています。
大きく綺麗な公園。見慣れないような遊具も。
大きなショッピングモール、ハイブランドからホームセンターまで
それでも、違いに驚くことは多々あるので、共通点・相違点によるびっくりをこれから少しずつお伝えしていきたいと思っています。
研究生活に関しては、いま全員論文を読んでプロジェクト計画を立てている最中なので、また手技が始まったら各自お伝えしたいと考えています。
挨拶
・挨拶はキスで!
上でも触れた挨拶ですが、チリでの挨拶は女性は頬にキスをすることが一般的です。男性であっても女性相手の時は頬にキスをします。「キスをする」というより、頬を寄せてチュッと音を立てる、が正しいでしょうか。それでも日本人には気恥ずかしく思う人がおおいでしょうか。
初対面の人でも、何回もあっている友達でもこの挨拶をします。
なお、男性同士は握手をして挨拶をします。
交通
・列をつくらない
早い者勝ち
ポパイが前書いたように、電車もバスも整列乗車というものはありません。しかもラッシュの山手線のようにドアに殺到した人々が押し込みあいます。極めつけに、バスでは動き出してもドアが開いてることもあります笑
これに恐れをなしていると永遠に乗れないので、スタートダッシュを急いで奥の方に乗るようにしています。(スリには注意しています!)
・歩道には売り子さん
赤信号になると現れる売り子さん
私たちはW杯の時期に来ているのでなおさらかもしれませんが、道路で隙間を通って旗や帽子、ブブセラを売る人を多く見ます。
たとえばバスに乗り込んできて漫才や歌を歌ってお金をもらって降りていく芸人などもいます。
あまり「道路は危ない」という印象はないのでしょうか、サッカー(国民的スポーツ)の勝利時には道路が想像もつかないことになっていました。それは次回onちゃんが書いてくれると思います。
食事
・昼ごはんは2時から
昼ごはんは2時から、夜ご飯は8時からが一般的とのこと。
毎日早弁をして10:00くらいに昼ご飯を食べたりしていた私にはとても厳しいです笑
・和食は手に入る
これは共通点になりますが、和食は意外にも食べられます。日本食屋さんもいくつかありますし、なにより食材がかなり手に入ります。お米も食べられます!
なべで炊いているご飯です。早くでき、おいしいです!
パトロナートという地域などに日本食材屋があって、しょうゆ、みそ、納豆まで、かなりの種類のものが(値段は違いますが)手に入ります。
スーパーでもキッコーマンの醤油やマルチャンのカップヌードルが手に入ります。
あと、寿司がかなり浸透しているようでショッピングコートにさえあります。しかし、アボガドで包まれた「寿司」です。
・でもない食材もある
れんこん、はくさい、ちくわ、たまぼこ、だいこん、にら、コンソメ(!)、ごぼう、おいしいラーメンなどはほとんど手に入りません。
ニラたまが恋しくなります。あとラーメンが食べたいです、ラーメン文化浸透しないかなあ、
・変わった野菜や食べ物
チリモイヤ
これはチリモイヤという果物です。みためはごつごつしいですが、味は洋ナシのようです。
他にも、アボガドに種類が多かったり、「甘いきゅうり」たるものが存在したりします。
・砂糖。塩。塩。塩。そしてパクチー。
ケーキはシロップに浸っています。フォークで押したら滲み出してきます。
そしてスープはレトルトでも食堂のでもしょっぱい。極め付けには、食堂には各テーブル塩が常備されています。
なぜ塩だけ…
これをサラダ(レタスとトマトとか)に振りかけます。8回くらいふっていらっしゃいます。
極め付けにあのしょっぱいしょっぱいスープにも…(なおここは病院の食堂です)
パクチーは日本だとアジアのイメージを持っている方が多いと思いますが、いやいや、実は南米でもとても一般的です。
かなりいろいろなものに入っています、毎度戦っています。
ということで今回はこのくらいにしておこうと思います!
Nos vemos! (それではまた!)
Nos vemos! (それではまた!)
0 件のコメント:
コメントを投稿